デスクワークが多いお仕事には、
○○○な運動が効果的?!
「ライフキネティック」を初体験してきました

  • facebook
  • twitter


普段、オフィスでデスクワークをこなしていて、集中できないとき・何だか他のことを考えているときはありませんか?

こういうときに、クリエイティブなアウトプットが求められたりするととても板挟みの状況にあるような気になりますよね。このなんだか散漫になっている状態は、その人のサーカディアン・リズム(体内時計のようなもの)であったり、前日の睡眠時間であったり、オフィス環境であったり、タスクの質であったり、様々な要因に分解できます。

なんだかモヤモヤするデスクワーク

座りっぱなしの状態から
「リフレッシュしたい」「体を動かしたい」とそう思ったときに、飲み物を取りに行く、喫煙する(もっとカラダにワルイ)、歩き回る、といった行為によってちょっとした“運動”の代わりとしている方も多いのではないでしょうか。

でも、少し後ろめたさも感じませんか?
座ってPCに向かって、キーボードを叩いている方が、仕事をしていると見られる傾向にありますよね。

そんな働き方がスタンダードになっているからこそ、今回取材に行ってきた「ライフキネティック」という運動プログラムを試してみるのはいかがでしょうか。

デスクワークをしているときに、リフレッシュできて運動になって楽しい気分が味わえて、創造性もアップする科学的に裏付けられたトレーニングです。

オフィスワークと運動は相性抜群

デスクやオフィス内で仕事をしていると、運動とは疎遠になりがち。運動不足を解消したいと思っても、わざわざ時間を作ったり、そもそも3ヶ月ぐらいで飽きてしまったり、長続きしないという方は多いと思います。

ここで大きく話が変わりますが、この記事を読んでいる方でサッカーが好きな方はどれぐらいいらっしゃるでしょうか?

サッカーが好きな方で、ユルゲン・クロップという監督を知らない方はいないかと思います。あの香川真司をドイツで飛躍させ、古豪と言われていたドルトムントやリヴァプールをCL決勝に導いた超有名監督です。

その特徴は、若手や無名の選手の潜在能力を最大限に引き伸ばし、あっという間に点をとってしまう試合展開にあると言われています。

サッカーは、戦況や展開、距離感がめまぐるしく移り変わるスポーツで、選手はそれらの状況に適応しながら試合をしています。その変化に対応する、適応力、判断力、認知力、解決力、動きの精密さといったそもそも脳みそが持っている機能をフルに活用して動き回っているのです。クロップ監督は、この点に注目し、選手をトレーニングすることに長けている監督と言われています。

そのトレーニング・運動プログラムの根幹を為しているのが、ライフキネティックです。


その体験会の記事は松田が書いております。
ご興味のあるかたはこちらからどうぞ。
http://medithink.co.jp/a2mag/matsuda/20181017/386/

身体と脳を両方鍛えることができる点に注目です。
この脳を鍛えるというのは、単純な脳トレとは違います。間違っても良いのです。むしろ、「変化」の中で認知し、対応していくというポイントが大事で、慣れてしまっては意味がないのです。脳は変化の中で刺激され、活性化していきます。つまり、めちゃめちゃ楽しいんです。
これは仕事の状況にも通底するものがあるのではないでしょうか?
特にデスクワークが多い方は、仕事に慣れてしまうと退屈を感じがちになると思います。
ここで、身体が動かせて、創造性がアップする運動プログラムがあったらいかがでしょうか?
15分程度、ライフキネティックに基づいた簡単な運動をするだけで、脳が活性化して仕事が捗り、さらにハッピーになれるとしたら、手を出さないわけにはいきません。

「より効率的に健康増進と能力開発が図れる。」
これがオフィスワーク・デスクワークと運動やトレーニングを結びつける
大きなポイントだと思います。

最後に

このライフキネティックには、科学的に実証されつつあり、発祥の地ドイツでは、広く知られている運動プログラムだそうです。

今回、取材をさせて頂いての記事となりますが、
デスクワークと運動を掛け合わせることはできると確信しています。

メディシンク関係者のトレーナーも、そのライフキネティックトレーナーの資格をとってくれないかなぁなんて思ってたりもします。

というわけで、本文はこの辺で。

その体験会の記事は松田が書いております。
ご興味のあるかたはこちらからどうぞ。
http://medithink.co.jp/a2mag/matsuda/20181017/386/

このオフィスで運動という点においてご質問・ご意見などございましたら
お問い合わせをお待ちしております。

・「オフィス×運動」について詳細を聞きたい
・ウェアラブルでできる運動と何が違う?
・ライフキネティックと健康経営の可能性を探りたい
etc

お問い合わせはこちらから。 http://medithink.co.jp/contact/