子どもの発想力を活かしたい。

  • facebook
  • twitter

この記事知ってましたか?

『ちゃんと考えて文句言ってよ」批判殺到したランドセルを軽くするアイデア商品、小学生が反論』
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f97ebfa55fea73c02ec0d7e73eebe28d066a889

a2magazine_1

この記事を読んで、強く思ったこと。

議論は良いことだ。だけど、大人が自分たちの常識を振りかざしてマウントしてる感を強く抱き、大人の一人として心地悪くなった。

皆さんは、どう思いましたか?

ここの読者の多くは肯定的に捉える方が大いに違いない、と思いたい。。。

色んな考え方があって良いけど、少なくとも子どもたちの気付きや自分たちの課題を解決しようとする工夫や努力を妨げないで欲しいと、強く思う。

量産効果と均質性と安価で価値化する時代は終わった。いや、少なくとも日本は次のステージに移らなければならない。最早、遅いくらいだ。もちろん、こうした価値が失われたわけではないが、違った見方や創意(相違?)工夫をこらしめてはいけない。むしろ奨励したい。

最近、お仕事仲間の先生のお子さんが発明をしたが、この先どう進んだらよいか?という相談を頂き、今あるプロジェクト企画として進め始めている。

そんな時に耳に入ってきたこのニュース。シェアしなたくなって、メルマガとして取り上げた。

皆さんのお子さんだけでなく、ご自身や周囲の方のアイデアやひらめきを集めるイベントを近々開催したいと思っているので、ご興味ある方はぜひ参加希望とメールしてください。

企画運営側として協力することで、自身の考え方の柔軟性や新しい気づきや視点が欲しい方も、ぜひお問い合わせください。

PS:パートナーの土屋さんと似たテーマで最近撮影した「偏人研究会」も御覧ください。
URL:https://youtu.be/8eBXXe-dvnQ